ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年04月20日

ベイト

日曜日に青森県の階上~八戸へ行って来ました。

全くやったことが無い場所だったので、様子見半分の釣行です。


階上では、ベイト全く無し&常夜灯1か所のみで、

すぐに撤収。(しかも外海は大荒れ)




後で調べると階上は、



八戸港に流れ込む雪代が沖防波堤でブロック

されて沖合に流れずに南下し、階上にたどり

着くために、水温はかなり低い
とのこと・・・



その後の八戸では、蕪島周辺で少し竿を振りました。

階上と違い、小魚(何かの稚魚?)多数、常夜灯多数、しかし激濁り。

次回は最初からこっちだな…


結局、両方合わせて実釣は1時間くらい。

よーするに港確認のドライブでした・・・




えっ、釣果?





ドライブだから釣果は無ぇんですよ!!パンチ


最新記事画像
タトバコンボ?
半額だったら、
届いた…
また当たった…
泣きの…
ひっさびさ
最新記事
 タトバコンボ? (2011-05-04 20:15)
 これ、 (2011-04-01 06:54)
 被災地以外の方へ、 (2011-03-20 21:02)
 行って来ましたが… (2011-03-18 22:30)
 明日 (2011-03-17 18:42)
 ここに書いても… (2011-03-14 17:22)

この記事へのコメント
相変わらず、県北以北は厳しそうですねいるところにはいるんでしょうけど…

GWは久慈に帰る予定ですその時に、ナイトロックしてみようかと思ってます魚の顔見られたらいいなぁと。

タフな状況に負けず、粘り強く魚を追い求めましょう
Posted by バク at 2010年04月20日 22:47
少しずつ水温は上がってきているみたいなので、これからに期待しましょう。

昼間の下見無しでの、ナイトロックはなかなか難しいですね。

常夜灯の無い所はイメージも湧かないし、危険度も増しますし。

その分、短時間集中で頑張りますよ!!
Posted by shin-9shin-9 at 2010年04月21日 20:25
こんばんわ(^^)

厳しいですね~・・
今年はホント気候が変ですね。

状況が良くなってくるのはきっとGW明けでしょうね。

待ち遠しいです!!
Posted by piraniapirania at 2010年04月24日 00:00
自宅は内陸なので、着いた所でベイトすら見えない時はかなり凹みます・・・

しかし、今日もこれから八戸~久慈のどこかへ行く予定です。

ポイント開拓のつもりで、期待しないで行って来ます。

その分、釣れた時嬉しいので。
Posted by shin-9shin-9 at 2010年04月24日 16:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイト
    コメント(4)